八王子の賃貸・お部屋探しなら、私にお任せください。
好きなサッカーのこと、お酒のこと、凝っていること、過去に凝ったこと、などなど
わたくし小川の気ままな日記です。八王子のおいしいお店も紹介できるかも。
 
過去の日記
2004年 / 2005年 / 2006年 / 2007年 / 2008年 / 2009年 / 2010年

2010年の日記
■ |
FC東京降格 2010.12.5
なんと降格が決まっている。京都に負けてしまいました。 情けない!長友選手がいないのが原因の一つかな? 監督は悪くないし、いい選手いっぱいいるのに残念!
まあ〜結果出てしまったから、1年頑張って来年の今頃は皆さんで喜びましょう。しかし、ガッカリ。
|
|
■ |
男子も金メダル 2010.11.28
サッカー男子も初の金メダル獲得。 ロンドンオリンピックにはずみがつきました。 新生日本頑張れ!
|
|
■ |
なでしこジャパン金メダル 2010.11.24 アジア大会女子サッカー、なでしこジャパン初の金メダル おめでとう!!男子も続け! FC東京なんとJリーグチャンピョンに1-0で勝ちました。 首の皮一枚助かりました。実力はあるんだけどね。 後2戦がんばろ〜う。
|
|
■ |
Jリーグ優勝決まる 2010.11.22 2010年度、Jリーグ優勝 名古屋グランパスに決まりました。
びっくり初優勝ですね!3月7日の日記に今年はグランパスが台風の目になると予想しましたが、その通りになりました。 ストイコピッチ監督・選手の皆様優勝おめでとう!! ところでFC東京まずいです。後3試合頑張ってください。 降格なんてやめて〜〜
|
 |
■ |
ザッケローニ監督初戦 2010.10.9
ザッケローニ監督初戦、なんとアルゼンチンとテストマッチWcapの成績が光っていますね!今までじゃ試合してくれないよ。
スタメンDF中沢・闘莉王がいないので不安でしたが、ポランチの長谷部・遠藤が良くカバーに入りよかったんじゃな〜い。新全日本、次回ブラジルWcapへ最高のスタートがきれましたね。12日宿敵韓国戦、この勢いでリベンジしよう。 私たち家族が期待している前田選手が途中から入りました。 もっと前田選手を起用してください。お願い!!
|
|
■ |
箱根ガラスの森 2010.9.15 箱根ガラスの森オープン以来15年ぶりに来ました。
レースとレース・ガラス展を開催しており、イタリア王妃マルガリータ・ディ・サヴォイアが一度しか着ていないドレスが展示してあり、世界初めてイタリア国外に展示したと聞きました。また、16〜19世紀のレース、とても細かい刺繍です。なんと1日3センチ程度しか編めないそうです。
気が遠くなりますね!9/11(土)テレビで箱根のおみやげの特集をしたそうです。箱根ガラスの森のジャムが紹介され、
試食してみました。とてもやさしい味です。おみやげに買いました。箱根はもう秋の風が!
|
 |
■ |
根性イモト!2010.9.6
イッテQのイモトさんのモンブラン登頂、2週続けて食い入るように見てしまいみした。登頂成功率20%という難関にチャレンジし登頂成功おめでとう!すごい根性です。
突然のヒョウ・クレパス・60度の壁・高山病、何度もリタイヤしそうでしたが勇気を持って「絶対登るんだ」という 強い気持ち、勇気と感動をもらいました。イモトさんはすごい!! これからもいろんな事にチャレンジし頑張ってください。
|
|
■ |
新生日本2010.9.5 Wcap後初の国際マッチ、リベンジ
パラグアイ戦。
とても素晴らしい試合でした。松井・長友・森本・香川良く走り、全岡田監督のサッカーが生き続けています。 憲剛からの縦パスで香川が先取点、素晴らしかった。
バックも中沢を中心に落ち着いてしっかりしてたし、川島のファインセーブも素晴らしかった。 新監督のザッケローニ監督も微笑んで観戦していました。 Wcapベスト16の結果非常に大きいですね。
スタジアムは7万人の満員だし強豪チームと試合はできるし、やっばし結果を出さないとだめですね。 ザッケローニ監督のデビュー戦楽しみです。
|
|
■ |
新監督2010.9.1 夏休みも終わりました。皆様いかがでしたか。 会社は8日間休みを頂きましたが、私は結局6ヵ間仕事、 2日しか休めませんでした。疲れ溜まっています。 サッカー日本代表監督がやっと決まりました。 イタリア出身のアルベルト・ザッケローニ監督です。 攻撃的なサッカーをする監督と聞いています。 日本に今足らない点で良いのでは。
また、インタビューで気に入った事は「ユニフォームを着れば、国のシンボル、旗になる。その気持ちを強く持ち、
ユニホームのために一緒に仕事をしたい。そしてコミュケーション。」Wcapブラジル大会に向けて団結力のあるチーム作りお願いします。期待し、応援します。
|
|
■ |
八王子まつり2010.8.6 毎日暑いですね、本日から八王子まつりが3ヵ日間あります。
今日は夜店・山車が町内を練り歩きます。明日は山車は隣町まであいさつ回りです。 最終日は山車・神輿が甲州街道を引きまわします。
また、今年は八王子まつり50周年ということで、八王子の山車全部が八幡町織物組合前に勢ぞろいします。 これは見逃せませんよ!
|
 |
■ |
暑い2010.7.21 毎日暑いですね!今日は都内に来ました。 暑い!暑い!溶けてしまいそうです。
地面から周りまで全部コンクリート、風なし、汗が出る・出る、木陰・土・風が恋しい、八王子も暑いけど、早く八王子に帰りたいと思いました。 まだ、八王子は緑があり、木陰もある。土もあります。
毎日、何人も熱中症で倒れています。水分を補給し、気をつけて下さい。私は、外出する時はペットボトルの水を持って出ます。
|
|
■ |
梅雨明け2010.7.17
平年より3日早く梅雨が明けました。今年は暑くなりそうですね! 熱中症に気をつけ、夏をのり越えましょう。 暑中お見舞い申し上げます。
|
|
■ |
Wcap決勝戦2010.7.13
「無敵艦隊」と言われ続けられていた、スペインが延長の末1-0でオランダに勝ちました。予選1回戦で負けてしまったのでどうかな? と思っていましたが、前評判通りスペインが初のWcapチャンピンになりました。
また、喜ばしい事に日本の審判、西村雄一・相楽亨、両審判が決勝戦の審判に選ばれました。これも、日本チームが貢献した結果かもしれません。
ご苦労様でした。次回は4年後、ブラジル大会です。次回もアジアの代表として、ブラジルへ行き、今度はベスト8になりましょう。応援します!
|
|
■ |
参議院選挙2010.7.12 参議院選、与党(民主党)惨敗しました。また、ねじれ国会になってしまいました。 自民党も改革をしようとしている議員さんが離党してしまい、大丈夫なの?
米・英・中・韓など諸外国はトップニュースで取り上げたそうです。政権交代してまだ1年もたっていないのにこんな諸外国ありませんよがっかりします。
日本人の「あきっぽい」悪いところがでました。
もっとじっくり構えて政治をしてもらいたいです。また、リスクはしょうがないと思います。これもみんなマスコミがいけないと思います。これじゃあ〜一向に景気よくなりません。みなさん、どう思います。
|
|
■ |
Wcap2010.7.8
Wcap準決勝、オランダーウルグアイ戦、私の優勝の予想はウルグアイでしたが、オランダに3-2で姿を消してしまいました。オランダの組織サッカーはすばらしいですね、ビューティフルです。 日本もオランダみたいなサッカーを目指したいですね。
ところで、ドイツの水族館にWcap勝者を予想するタコのパウル君、今まで全勝でとても人気だそうです。ドイツースペイン戦予想をしたらスペインの勝ちと予想しました。なんとまた大当たりスペインが1-0で勝ちました。 いつものドイツでなかったです。ミュラーの欠場か痛かったかな?
11日決勝です。どちらが勝っても初優勝、タコのパウロ君の予想はスペインです。 皆さんはどちらが優勝すると思いますか?私は日本が対戦したオランダを応援します。
|
|
■ |
Wcap2010.7.5 Wcapベスト4が出そろいました。
オランダーブラジル、2-1でオランダやはり強いですね。ウルグアイーガーナ、PK戦でウルグアイ、あんな事いいの?でも選手の気持ち強いですね。ガーナはアフリカ勢初のベスト4残念。 ドイツーアルゼンチン、ドイツ圧倒的。マラドーナ残念。
スペインーパラグアイ、パラグアイ善戦しましたがやはりスペイン、日本、スペインと対戦したかったですね。
今回のWcapは予選リーグで前回優勝、準優勝のイタリア・フランスが破れ注目選手、メッシ・カカ・Cロナウド・ルーニーなどベスト8で姿を消しました。 ディフェンシブで組織的な国が残りました。準決勝楽しみです。眠い!
|
|
■ |
Wcap2010.6.30
Wcap決勝トーナメント1回戦、パラグアイ戦残念ながら負けてしまい悔しいですが、すばらしい試合でした。試合内容は今回は掲載しません。選手全員・スタッフ・監督そして日本のサポーターが泣いた試合はありません。日本チーム全員にパワー・友情・感動等計り知れないものをもらいました。
大変満足しています。また、岡田監督マスコミにたたかれましたが私は最後まで信頼していました。皆さんお疲れ様でした。ゆっくり休んでください。 次回、ブラジルWcapでまた会いましょう。本当に感動をありがとう!
|
|
■ |
Wcap2010.6.25 勝った!勝った!日本決勝トーナメント進出!!
前半、本田選手のフリーキック左隅にゴ〜ル、その後、遠藤選手のフリーキック右隅にゴ〜ル、あんなに飛び上がって喜んでいる遠藤選手始めて見ました。前半2-0で終了、外は明るくなっています。出てみるとなんと素晴らしい朝焼け、これは日本の勝利だと思いました。
後半、PKで1点取られたものの、本田選手アシストからの岡崎選手ゴ〜ル、もう、この試合もらいました。結局、3-1でデンマークに快勝です。
決勝トーナメント出場おめでとう!全員輪になって喜んでいます。中沢選手と闘莉王選手がジャンプして抱き合ったシーン感動しました。1次リーグのMVPは皆さんは本田選手と言うと思いますが、私はあえてGK川嶋選手をMVPにしたいです。川嶋選手の何回ものファインセーブピッチにいる選手また、ベンチにいる選手おそらく燃え上がるものを感じていると思います。 さあ、29日決勝トーナメント1回戦一発勝負です。頑張れ日本。眠い日が続きますが応援します。
|
|
■ |
宮里藍2010.6.24
Wcap・全米オープン石川遼選手の活躍で注目している中、宮里藍選手、今季米ツアーで4勝目をあげました。 それも逆転優勝、これで賞金王1位、また、世界ランキング1位という快挙! 今週は全米女子オープンが開催されます。頑張ってください。 尚、今夜半Wcap予選リーグ最終デンマーク戦です。
ゴルフ界も若い芽が出てきています。
岡田監督ぜひ、森本選手使ってください。明日は眠い一日になりそうですね。
|
|
■ |
Wcap 2010.6.20
オランダ戦1-0で負けてしまいましたが大善戦したと思います。前半は完ぺきでした。 後半、やはりオランダは強いね、シュートの速さが日本と違う。
俊介、後半から出たけどスピードについていけない、パスを出す場所ばかり見ていて、シュートの意識がない。遠藤選手も同じ、前が空いたらシュート打ってもらいたい。負けてしまったけど下を向くことはない、ランキング4位のチームと引けを取らない試合をしたのだから、24日のデンマーク戦、全力で頑張ってほしい。 決勝トーナメント出進、信じています。頑張れ日本!
|
|
■ |
なんと!2010.6.19
朝起き、テレビを点けたらなんと全米オープンゴルフをやっていました。Wcapの事だけ頭にあり忘れていました。
今大会のゴルフコースはぺブルビーチ・ゴルフリンクスといい、世界で最もきれいで難しいコースで全米でも人気ナンバーワンのコースです。 なんと石川遼君があのゴルフの帝王トム・ワトソン選手とプレーをしています。
驚くことになんと1アンダーの2位です。まだ2日目なのでチャンスあるかも、頑張ってください。また、今晩はWcapオランダ戦です応援しましょう。頑張れ日本!頑張れ遼君!
|
|
■ |
Wcap初戦カメルーン戦2010.6.15 やった!やった!1-0で勝利、勝ち点3を取りました。
8年ぶりのWcap勝利、外国(アウェー)での初勝利、また、サッカー界の1ページが刻まれました。
オープニング、選手全員で肩を組んで「君が代」を歌っている。こんな光景私の記憶には今までありません。何か違うぞ!
スターティング11は本田選手の1トップ左が大久保選手右が松井選手やっと松井選手が出てきました。試合が始まり本田選手、やはりボールをもらいに下がってしまうどうなるのかなと見ていると大久保選手とポジションチェンジをしている。なかなかいいね。
今回のMVPは全員の選手です。特にエトー選手のマークを外さず当たり負けしなかった長友選手、サイドをえぐって切り返しクロスを上げアシストした松井選手、ポランチの長谷部選手・阿部選手、闘莉王はDFに徹したこと。まずは1勝おめでとう。
|
|
■ |
はやぶさ2010.6.14
小惑星探査機「はやぶさ」が゛13日夜、地球から3億キロ離れた小惑星「イトカワ」から60キロの旅を終え打ち上げてから7年ぶりに奇跡的に地球に帰還した。
「はやぶさ」は「イトカワ」に着陸したものの砂の採取は、装置が正常に作動せず、失敗したが着陸の際に舞い上がった砂煙が、カプセル内に入った可能性があり貴重な試料として、世界の研究者の期待を集めいてる。
また、離陸後に燃料漏れで制御不能になり、通信も完全に途絶したが奇跡的に復旧し3年遅れの帰還となった。 今夜はWcap初戦、日本チームの奇跡もあるかな?私は勝利を信じています。
|
|
■ |
サッカーWcap南アフリカ2010.6.11
今晩からサッカーWcap南アフリカ大会が開幕します。ワクワクしてきました。日本は14日22:35からNHKで試合を放映します。ゲストは中山ゴン選手です。初戦、カメルーン戦是非勝ちたいですね。 皆さん、応援しましょう!!!
|
|
■ |
ワールドカップサッカーテストマッチ32010.6.5
テストマッチ最終戦、コートジボワール戦2-0の完敗、ここにきて、闘莉王のあのラフプレーはないですね。
ドログバ右手骨折大変悲しいです。やはり闘莉王はディフェンスに専念をして、両サイドバックのオーバーラップの攻撃の方がボールが回ると思います。前回のイングランド戦は先制点を日本が取ったので闘莉王のポジションが上がらないためとても良かったと思います。
後、今野選手のケガは痛いですね、内田選手で勝負しましょう。また、FWは岡崎選手と森本選手の2トップで勝負しましょうよ。とにかく、岡田監督信じています、
|
|
■ |
ホームページ2010.6.2
いつも当社のホームページを開いて頂き誠にありがとうございます。皆様により良い物件をご紹介したく、本日よりリニューアルしバージョンアップいたしました。皆様の希望し納得の物件を社員全員で全力をつくしお探しいたします。今後とも宜しくお願い申し上げます。
|
 |
■ |
女子ワールドカップアジア予選2010.6.1
準決勝でオーストラリアに不覚をとり最後の枠3位決定戦、敵地中国戦での2-0の勝利、ドイツ女子ワールドカップの切符をもぎ取りました。 沢選手のチームリーダーぶりはすごいですね。 女子日本代表・沢選手おめでとう!
|
|
■ |
ワールドカップサッカーテストマッチ22010.5.31
日本代表選手最後の合宿先スイスに移動し、イングランド
とのテストマッチ、闘莉王はスタメン、中村俊介ははずれました。前半、コーナーから闘莉王が飛び出し先取点、中盤も良く動いて いましたし、世界のトップ選手ルー二ーのマークも完ぺきでした。
しかし、後半、闘莉王・中沢のオウンゴール逆転負け、でも、GK川島のファインセーブ・長友、今野のオーバーラップ、いつもの日本サッカーに戻ったかな? さあ!あと14日頑張れ日本!!
|
|
■ |
世界卓球2010.5.30
世界卓球の試合毎晩食い入る様に見てしまいました。
女子団体戦、予選リーグ台湾戦、平野選手の活躍で涙の逆転勝利!予選1位通過、準々決勝宿敵韓国戦石川選手の活躍でまた々逆転勝利、男子団体戦は、予選リーグドイツには負けたものの2位通過、水谷選手が世界ランキング3位のボルに競り勝ち感動しました。 準決勝、男女とも中国戦やはり中国の壁は高いですね。
でも若い日本選手が世界ランキング上位の選手に立ち向かって堂々と試合をしている姿感動しました。解説者が言っていました
「日本のため、みんなのために戦っているんだ」とワールドカップサッカー日本代表選手も私たちに感動を下さい。
|
|
■ |
ワールドカップサッカーテストマッチ12010.5.25
さあ、南アフリカに行く日本で最後のテストマッチ韓国戦まず、スターティングメンバーを見てがっかり、韓国はベストメンバーで来ているのに、日本は松井・稲本はベンチ入りしていない。闘莉王・内田はケガで仕方ないにしても、勝つ気があるの?結果は完敗、どうするの日本!
|
|
■ |
サッカーワールドカップ選手選考2010.5.11 6月から南アフリカで始まるサッカーワールドカップの 参加選手が昨日発表されました。無難なところですね。 ただ、カズと前田の名前がなかったのがとても残念です。
最近の日本代表の試合が面白くなく不満がたまっていてサッカーの熱が冷め始めています。皆様、後1ヵ月あまり盛り上がっていきましょう。
|
|
■ |
ゴールデンウイーク2010.5.6
ゴールデンウイーク皆様いかがでしたか? 今年のゴールデンウイーク一度も雨が降らず 25年ぶりの晴続きだったそうです。私は、半分
仕事でした。でも、最終日(5/5)久しぶりにFC東京 の応援に味の素スタジアムに行きました。なんと 2万6千人入ったそうです。試合は、0-0の引き分け
でした、暑かったのでビールがおいしくストレス発散 してきました。
|
 |
■ |
朝、起きたら雪2010.4.17
花見も終わり温かくなるかなと思いきや、冬コートを着る寒さ 今朝起きたらなんと雪が積もっています。地球はどうなっているのでしょう?
桜が散って雪が降るなんて初めての事です。皆様、風邪をひかないように!
|
 |
■ |
八王子散策12010.4.14
第1回は会社の近くの「信松院」です。信松院は武田信玄の四女・松姫 が創建しました。松姫は7歳のとき織田信長の嫡男の信忠11歳と婚約したが
両家は交戦状態(三方ヶ原の戦い)となり、婚約破棄され、信玄の没後、 織田勢による武田攻めが開始されると、松姫は逃避行の末八王子恩方に
たどり着く。武田家は戦いで滅亡し、その後、本能寺の変で信忠が亡くなるという 悲報が続き、松姫は心源院(恩方町)に移り出家した。その後、信松尼と名乗り
信松院(八王子市台町)に移転したのが創建とされる。とても悲劇な話です。
|
 |
■ |
マスターズ2010.4.12
今年のマスターズはタイガー・ウッズのスキャンダルからの復帰、 昨年4位の片山晋吾、2回目の石川遼、初出場の池田勇太と
楽しみのテレビ観戦でしたが、片山は不振、遼君は1打足らない 涙の予選落ち、でも池田勇太の頑張りは素晴らしかったです。 また、池田選手のファンになりました。最終成績はフィル・ミケル
ソンの3度目の優勝で終わりました。マスターズのウイニングパット のシーンはゴルフトーナメントの中でも一番感動的です。韓国勢が
男子も強くなっていますね、日本のトッププロも頑張ってください。
|
|
■ |
商売繁盛祈願2010.4.7
新年度に入り、毎年この時期「商売繁盛」を 寒川神社に祈願に行きます。毎年思いますが 静観でとても迫力のある社屋です。
|
 |
■ |
新年度スタート2010.4.1
平成22年度スタートしました。新社会人・新学生様 ご就職・ご入学おめでとうございます。景気は低迷 しておりますが、皆様頑張りましょう!昨年までは
スポーツのブログが多かったですが、今年から 八王子散策をしてみようと思います。本年度も 相変わらず宜しくお願い申し上げます。
|
 |
■ |
Jリーグ開幕2010.3.7
Wカップイヤー、Jリーグが開幕しました。 私の好きな稲本選手が帰国川崎に入り、 中村俊介選手は横浜に戻り今年もたいへん
おもしろく、楽しみなJリーグが始まりました。 FC東京初戦を飾り今年は楽しみです。 今年は名古屋グランパスが台風の目かな?
Wカップまでケガをせずベストコンディション で臨んでもらいたいです。
|
|
■ |
バンクーバーオリンピック2010.3.1
女子モーグル上村愛子選手の悔しい4位から始まり 女子カーリングの死闘、最初のメダルはスピートスケート 男子500メートル、長島圭一郎選手の銀、加藤条治選手
の銅、おめでとう!フィギュアスケートシングル 男子の高橋大輔選手涙の銅、フリーのフィニッシュ感激・感動 ケガから立ち直り遂に日本フィギュアの初メダルおめでとう!
待ちに待った女子キム・ヨナ選手、浅田真央選手の一騎討ち 浅田真央選手トリプルアクセルを3度決めながら銅、キム・ヨナ 選手世界最高点で金素晴らし戦いでした。最後にスピードスケート
女子団体追い抜きハラハラドキドキ頑張って銀、おめでとう! 残念だったのは女子カーリングとジャンプ岡部選手が見たかった。 選手の皆さま感動をありがとう、お疲れ様でした。閉会式、浅田真央
選手が騎手を務め日の丸国旗を大きく振っている姿感動しました。
|
|
■ |
オリンピック2010.2.15
フリースタイルスキー女子モーグル、上村愛子選手 初出場の長野7位に始まり6位・5位・今回なんと4位 メダル届かず悔しいでしょうね。前回引退まで考え
4年間がんばり一発勝負の20数秒の争い、酷ですね。 メダルはないけど感動ありがとう!それに引き換え 東アジア選手権の男子サッカー代表お粗末すぎる。
岡田監督ブーイングの嵐、今年Wカップだよ。 これじゃあサッカーファンいなくなるよ!FWお粗末すぎる なにがWカップベスト8だ!!
|
|
■ |
雪景色2010.2.2
昨日午後から夜半まで雪が降りました。 街中はたいして積りませんでしたが、 高尾山の方は積りました。写真はうかい鳥山
の雪景色です。静かで神秘的でした。
|
 |
■ |
全国高校サッカー2010.1.12
第88回全国高校サッカー決勝は 青森県代表古豪青森山田と初出場 山梨県代表山梨学院どちらも勝てば
初優勝、序盤から両チーム良く走って スピードのある展開観てて楽しかったです。 前半のミドルシュートで勝敗は決まってしまいましたが
両チーム最後までバテズ好ゲームでした。 山梨学院のGKを中心にDFの勝利かな? 今年はWカップ年みなさん一緒に応援しましょう!
|
|
■ |
あけましておめでとうございます2010.1.1
新年あけましておめでとうございます。 初日の出、空気が澄み切って いたせいか雲がオレンジ色に輝き始め
とてもきれいで感動的でした。 昨年、新政権になり大変な年になりそうですが 努力してがんばります。また、今年はバンクーバー オリンピック・サッカーWカップです。日本選手の
活躍を応援します!元気をください。世界の平和と 皆様のご活躍、ご健康をお祈りいたします。
|
 |
|