| 双方の引越しが決まったのが3月末。 |
| それまでに住んでいた部屋の契約の関係で、 |
| 4月末〜5月初旬には新しい部屋を決めて引越しをしなければならないという |
| 忙しい予定の中でのスタートでした。 |
| 住んでいるのが東京・山梨という遠距離(中距離?)でなかなかスケジュールを合わせることができず、 |
| ネットで何社か物件を調べたのち、1日それを回ろうという予定を立てました。 |
| |
| 駅前の不動産屋さんへ行ったあと、八昇さんへ向かいました。 |
| |
| iPhoneを頼りに住宅街へ伺うとこじんまりとした地元の不動産屋さんといった感じの事務所がありました。 |
| 時期柄、学生さんの引越しが多く 社長さん(鳩山元首相似)は入居の立会いにと出かけていきました。 |
| 対応してくださったのは女性社員の池田さん。 |
| |
| ある程度の広さとペット可という要望と限られた予算の中で、 |
| 一生懸命調べてくださり、その日にすぐ1件内見させていただきました。 |
| 残念ながらその日は希望にピッタリの物件は見つかりませんでしたが |
| 物件探しを始めたばかりの私たちにいろいろ親切に教えていただき、 |
| それまでぼんやりしていたプランがすこしずつ明確になってきました。 |
| 希望にあった物件を後日メールで送ってくださるとお約束をいただきその日の物件探しは終了になりました。 |
| |
| その後、希望に合致する物件やオススメの物件を写真と間取り付きでメールで送っていただき、 |
| ネットを通して私たちの検討も順調に進めることができました。 |
| (メールをチェックしたら20件もご提案いただいていました!) |
| (ちなみに八昇さんへ伺う前に行った不動産屋さんでも同じお約束をいただきましたが、 |
| 最後まで一件もご提案はありませんでした、、、) |
| |
| もう一度内見する日を決め、いただいた物件の中でよりイメージに近いものをピックアップしていきました。 |
| |
| 後日、今度は社長さんにご案内いただいた物件は4つ。 |
| それぞれの物件を一緒に回りながら、不動産のプロとして、また個人として |
| 物件のメリット、デメリットを率直にお話いただき大変参考になりました。 |
| |
| 内見した中から「これがいいかな♪」という物件が二人の中で決まり、 |
| それですっかり安心してのんびり構えていました。 |
| しかしその部屋はあっという間に埋まってしまい、 |
| アタマの中でその部屋のレイアウトまで考えていた私たちはかなりショックだったのですが |
| 池田さんが過去の物件の洗い直しをしてくださったり、新しい物件をご提案してくださったりと、 |
| その姿勢が私たちを励ましてくれました。 |
| |
| 最終的には内見した中から2番目に希望に近い物件に決まりました。 |
| 入居日について少々わがままを言ってしまったのですが |
| 管理会社と折衝して上手にバランスをとってくださり、煩雑な事務手続きをテキパキと進めてくださいました。 |
| |
| そして5月初旬〜下旬、無事引越しをすることができ、 |
| 今はその部屋で二人と一匹でシアワセに生活しています。 |
| |
| 突然の訪問にも関わらず迅速な対応、 |
| その後の継続した、且つきちんとしたケアで安心して部屋探しをすることができました。 |
| 私たちが見えないところでもたくさん苦労してくださったことと思います。 |
| |
| また、訪問した初日に目にしたような |
| 学生さんの入居日に立ち会いをする不動産屋さんは、今まで聞いたことがありませんでした。 |
| 地方から出てきて不安が多い学生さんはさぞかし安心されることと思います。 |
| そんな点からもケアのしっかりした会社だなと感じました。 |
| |
| 必要なものはメールで確実に連絡、また緊急のときにはきちんと電話で連絡をくれるという対応、 |
| そして折りにふれて気持ちもちゃんと伝えてくれる、 |
| そんな誠実な八昇の皆さんにお世話になりとても助かり、そしてとても嬉しかったです。 |
| |
| 今後も八昇の皆さんのご活躍をお祈りするとともに |
| これから八王子でお部屋を探されようとする皆さんにもオススメできる不動産屋さんだと思います。 |
| いろいろありがとうございました。 |
 |
仲良くスカイツリーをバックに撮った写真を送っていただきました。
『サントリービルの隣の墨田区役所(金ぴか建物)の壁面にスカイツリーが写るポイントがあるんですよー。』とベストポイントまで
教えていただきました。
秋に挙式を控えていらっしゃるので、また挙式のお写真も送って下さるとのこと。スタッフ一同楽しみにしています♪ |